2014年10月29日水曜日

ITpro EXPO 2014

2014年10月15日から10月17日に東京ビックサイトでITpro EXPO 2014が開催されました。

私は最終日に参加しました。
今年は、専用アプリもあって楽しかったです。

今年のEXPOのポイントはIoTだと思います。
大手企業はこぞってIoTに関連する技術や事例の発表を行っていました。

近年のトレンドはガードナーによると、クラウド、モバイル、ソーシャル、ビックデータだが、改めて考えるとIoTはこれらすべてを網羅していることに気が付きました。
モバイルやデバイスの情報、ソーシャルの情報にとって集まったビックデータをクラウドに送り分析する。

インテルやマイクロソフトなんかは電工でデバイスのついたラジコンや電車をブースで走らせ、そこから情報を収集してクラウドで情報を集計する方法などを紹介していました。


セミナーでは事例発表がいくつもされていました。
面白かったのは、キャノンの事例です。

プリンタの保守料金は印刷枚数によって決まるそうです。
それを今までは現地に行って枚数確認を行っていました。
その作業に人件費がすごくかかっていましたので、インターネット経由で情報を送れるようにしたそうです。
そうすることで人件費を抑えることもできたし、事前にトナー等の交換をできるようになりサービスが向上したり、故障予兆を事前に察知できるようになって、サポートもよくなったそうです。また、在庫管理も適切にできるようになったそうです。サービス等が向上したことでサイレントクレーマー(理由も言わずキャノンをやめる人)を減らすことができたとのこと。

Microsoftでは、IoT時代のアーキテクチャの説明も行っていた。
IoTというと新たにデバイスを用意するなどハードルが高いように感じますが、Microsoftの提案は既存のある情報で小さくはじめようということでした。その際にMicrosoft提供するAzureを最大活用しようというものでした。MicrosoftではすでにIoTを実現しやすいようにビックデータを集計するためのHDInsigh、UIはWebsiteで作成すると良いとのこと。
現在日本にいる75万人の開発者のうち1万人をIoT時代の開発者として育てると発言もありました。

IoT時代になるとどうしてもデバイスの開発者である組み込み開発者が必要になります。しかし、この組み込み開発にIA系の開発者も参加する機会があります。最近のセンサーや小さいデバイス(ラズベリー等)にもLinux(軽量用)を入れてJavaで動かす事例も発表されている。

IoTは新しいビジネスやサービス、サービス・業務品質向上など新しい可能性を秘めています。是非この記事を読んでいるみなさんもアイディアを出して社会をよりよくしてと思っています。


次回のITpro EXPOは2015年9月30日(水)~10月2日(金)です。

0 件のコメント: